ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 桜の聖母短期大学紀要
  2. 第43号

Increasing Writing Efforts through the Flipped Classroom

https://sakuranoseibo.repo.nii.ac.jp/records/100
https://sakuranoseibo.repo.nii.ac.jp/records/100
e24eb5aa-9e75-4512-842b-1a1e70d5de1e
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-28
タイトル
タイトル Increasing Writing Efforts through the Flipped Classroom
言語 ja
タイトル
タイトル Increasing Writing Efforts through the Flipped Classroom
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Educational Technology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Effort
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 EFL
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Flipped Learning
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Writing
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 藤平, 明彦 アンドリュー

× 藤平, 明彦 アンドリュー

ja 藤平, 明彦 アンドリュー

トウヘイ, アキヒコ アンドリュー

Search repository
Tohei, Akihiko Andrew

× Tohei, Akihiko Andrew

en Tohei, Akihiko Andrew

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper discusses the results of a research project comparing two English as a Foreign Language (EFL) composition courses conducted with Japanese university students. One course was taught in a traditional classroom manner and the other used the flipped method. The results showed that significantly higher efforts were observed in students who studied under the flipped method. They spent a greater number of hours studying for class and produced more words on their compositions. Furthermore, the flipped method also increased the writing proficiency of the participants. Reasons for these differences include the capability to view explanations of the text as many times as needed and more chances for direct feedback from the instructor for flipped classroom participants.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、日本人の大学生を対象に行った、2つのEFL の英作文のクラスを比較した研究プロジェクトの結果について述べる。1つ目のコースでは従来の教授法を用い、もう1つのコースでは反転教室の方法を用いた。結果によると、反転教室のもとで学習した学生にはたくさんの努力が見られた。彼らは授業のためにかなり多くの時間を勉強に費やしていて、英作文もより長く書かれていた。さらに、反転教室では学生のライティング能力も上がっていた。
これらの違いの理由には、教科書の説明を必要に応じて何度も表示する機能や、教員からの直接のフィードバックの機会を増やしていることがあげられる。
書誌情報 ja : 桜の聖母短期大学紀要
en : Bulletin of Sakura no Seibo Junior College

号 43, p. 29-37, 発行日 2019-03-31
出版者
出版者 桜の聖母短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0386-8168
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10531157
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:17:33.734369
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3